大阪府の不動産会社「不動産売却サポート関西」|不動産が早く高く売れる考え方

不動産が早く高く売れる考え方

  • Home
  • 不動産が早く高く売れる考え方

媒介契約の種類売却依頼前に知っておいてください!

ご所有不動産を売却する際はやはり不動産業者に頼らざるをえ得ないケースがほとんどです。
では、不動産業者に売却を依頼する際に、どのように依頼するのかを一部ご紹介します。まずは媒介契約という、売却を依頼する契約を締結します。
媒介契約には種類があり、複数社に依頼が出来る一般媒介と業者を選定する専任媒介、専属専任媒介と 3種類ございます。
契約の種類ごとに制限がございますが、本来は複数社に売却を依頼ができる一般媒介契約で複数社に売却を依頼し、不動産ポータルサイトへの掲載、広告チラシの配布を各社が大々的にしてもらう事で商談の機会を増やす事が早期成約の早道です。
しかし、一般媒介はお客様と複数社のそれぞれが、連絡などのやり取りをする事になり煩わしさも発生 して参ります。

一般媒介契約

一般媒介契約

一般媒介契約

専任媒介契約(当社の媒介契約)

専任媒介契約(当社の媒介契約)

専任媒介契約(当社の媒介契約)

一般媒介のメリット・デメリット

メリット デメリット
  • 複数の業者に依頼できるため商談の機会が増える
  • 自分で買主を見つけられる
  • 契約の自由度が高い
  • 情報の混乱が起こりやすい
  • 不動産業者の販売活動が分かりづらい
  • 進捗状況の報告がない
メリット
  • 複数の業者に依頼できるため商談の機会が増える
  • 自分で買主を見つけられる
  • 契約の自由度が高い
デメリット
  • 情報の混乱が起こりやすい
  • 不動産業者の販売活動が分かりづらい
  • 進捗状況の報告がない

専任媒介のメリット・デメリット

メリット デメリット
  • 業者が積極的に動く
  • 定期的に進捗報告がある
  • 情報が統一され取引が円滑
  • 販売業者選びが非常に重要
  • 自由に取引ができない
  • 他の業者に依頼ができない
メリット
  • 業者が積極的に動く
  • 定期的に進捗報告がある
  • 情報が統一され取引が円滑
デメリット
  • 販売業者選びが非常に重要
  • 自由に取引ができない
  • 他の業者に依頼ができない
当社の専任媒介契約(専一契約)

当社の専任媒介契約(専一契約)

当社では以下のような工夫をして早期成約を実現いたします!
  • 各業者へ不動産ポータルサイト・広告チラシ掲載依頼
  • 室内写真および間取り図を各業者へデータ提供
  • 専用セールス資料作成~各業者へデータ提供
  • 近畿レインズでの掲載内容閲覧のお客様ID+PWの発行
  • 専任媒介なので良質な資料を不動産業者を通して買主様に広くアピール
  • 更にホームステージングの実施により、来場者の印象アップ
売却依頼をする前に「囲い込み」という行為を知っておきましょう

当社では販売方法や広告物などを売主様に開示しています。
「囲い込み」とは、不動産業者が売主から媒介契約を受けた際に、他の不動産業者や買主に対して物件の情報を意図的に公開しない、または公開を遅らせる行為を指します。これは業者が自社だけで買主を見つけ、売主と買主の両方から仲介手数料を得るために行われることがあります。
残念ですが、こんな事をする業者が横行しているのも事実です。

売却依頼をする前に「囲い込み」という行為を知っておきましょう

POINT

仲介会社が売主様の希望額で売却をすることよりも、自社の仲介手数料を多く取ることに重きを置くことで売主様にとって不利益が生じるリスクがあります。
仲介会社がどのようなスタンスで営業をするのか?取引の本質を理解することが売主様の売却条件をより良くする為には必要です。

囲い込みをしている残念業者の物件例

囲い込みをしている残念業者の物件例

当社営業担当の日々の業務をご紹介いたします

当社はよく街で目にする「不動産のことならなんでもお任せ」をキャッチフレーズにしている売買や賃貸、リフォーム相談を受け付けている総合不動産会社ではなく、お客様から売却の依頼をされた不動産を売却することだけに特化した「不動産売却専門」の会社です。
日々、売却物件を如何に高く・早く売却でいるかについて業務時間の大半を使っています。

当社の売却専門の不動産会社だからできる時間の使い方

当社の売却専門の不動産会社だからできる時間の使い方

一般的な不動産会社の営業マンは現地待機で案内、ローン手続き、物件の写真撮影、物件の案内、店舗での購入相談、ポスティング作業、レインズを見て物件確認などやる事が多く、売却だけに集中できる環境ではないことが多いです。

当社は総合不動産会社とは日々の業務内容が異なり、売却活動に特化した不動産会社でございます。
営業担当はお預かりした不動産の売却に集中し、日々活動をしています。
不動産売却でお困り事がございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。

机上査定・訪問査定について

机上査定はあくまでも目安となります。
ご所有不動産の価値は訪問査定でしっかりと見極めます!

今回、ご提示させていただいた机上査定額につきましては、近辺エリアでの同等条件の中古物件売出事例などを基に機械的に算出しています。ただし、成約想定額や売出価格についてのご提案は、実際の建物共用部や室内状況を確認し、物件の良さ(加点)、悪さ(減点)を見つけ、適切な金額のご提示をさせていただきます。下記は当社が訪問査定時に確認する内容を一部まとめたものです。皆様もご参考にご覧ください。

角住戸なのか?中住戸なのか?

一般的に角住戸の価格設定については中住戸と比べると5%~10%程度の価格差が付きます。
同じ階、同じ広さの中住戸が3,000万円であれば、角住戸は3,300万円が妥当な価格設定と言えます。

建物の老朽具合など確認

特に一戸建ての売却については、建物の老朽化がどこまで進んでいるか見極めたうえで、売却を開始することが大切です。
外壁や屋根の補修や室内リフォームに、いくら掛かるのか?を把握し逆算することで適正な価格設定が可能になります。
調査では特に雨漏れ有無や傾きが無いか等、重点的に確認をします。

ローン控除は利用できるのか?

所得税や住民税が還付されるローン控除には築後25年以内といった制限があります。
ただし、インスペクション(建物診断)を実施することや、長期修繕計画がしっかりと組まれている良好な管理が出来ている物件では、築25年以上経過している物件でもローン控除が適用されます。税金還付の有る無しは、売出価格を考慮する上で重要なポイントとなります。

他にも下記のような点を訪問査定時に確認しています!
  • 周辺の売出物件との比較
  • 設備仕様の価値はどうか?
  • ローン控除は利用できるか?
  • 騒音障害はどうか?
  • 分譲駐車場?ハイルーフ駐車場?
  • ルーフバルコニーの付加価値をプラス
  • 心理的瑕疵はないか?
  • 室内のリフォーム状況確認
トップに戻る